チベット辺境
〜塩井の町〜
これは、前の写真の一部分をアップにしたもの。
この時は気付かなかったものが、写真の中にはこっそりと写りこんでいた。
翌日にチャーターした車の運転手が教えてくれたことだ。
「塩井」という名の由来は、この地に天然の「塩田」があることから来ているらしい。
どこにあるのかと聞くと、メコン河のほとりだという。
この写真の右側に「猿の腰かけ」みたいなものが岸壁にへばりついているのが分かるだろうか。
これが、塩井の名の由来である、天然塩田だという。
<<<
back
top
next
>>>