麗江片区
〜宝山石頭城〜


いよいよ石頭城を出発する時が来た。
家のご主人が、納西族が客をもてなす時に出す「バター茶」を出してくれる。蔵族(チベット族)と同じ風習である。
ちなみにこのバター茶………………いまだに、私にとっては恐怖のブツである。
この後の留学中、私はこのバター茶に何度も苦しめられることになるが、これが最初のバター茶であった。
溶かしたバターをがぶ呑みしていると言えば、通じるだろうか。
ともかく……ともかく……頑張らなければ呑めない代物である。
もちろんもてなしのお茶なので、必死に飲んだ。必死に飲むと、ご主人は嬉しそうにもう一杯注ぐ。笑顔の拷問茶なのである。
この後、斜面の村を三十分かけて登山したのだが、後一歩で吐くところだった。

<<< back top next >>>