怒江リス族自治州
〜怒江を北上〜


ところで怒江といえば、この「溜索(りうすお)」。
現地の人々は慣れた様子で、金属ロープに取り付けた滑車を掴み、シャーッと怒江の上空を渡ってゆく。
今でも現地の人はこの手段を使っているが、昔はロープに藤の蔦を使っていたため、しょっちゅう転落事故が起き、一年に何人もの方が流され、亡くなったらしい。
ちなみに私も挑戦してみた! 爽快だったけど、もしこれが雨季だったらさすがにやらなかったかも。

<<< back top next >>>